宿泊予約

ホテル ドゥ ラルパージュ

ホテル ドゥ ラルパージュ

〒391-0301 長野県茅野市北山4035-1820Google Maps

TEL : 0266-67-2001

※繁忙期を除く毎週火・水曜日、2月は休館とさせていただきます。

レストラン予約

レストランのご予約はTableCheckより承ります。

ホテル ドゥ ラルパージュ

〒391-0301 長野県茅野市北山4035-1820Google Maps

TEL : 0266-67-2001

※繁忙期を除く毎週火〜水曜日、2月は全館閉館となります

これからの旬の食材

野菜や肉などの食材には、季節ごとに栄養価や味わいにおいて食べ頃を迎えるものがあり、それらは「旬のもの」と呼ばれます。ホテル ドゥ ラルパージュでもこの「旬」を大切に考えながら、シェフをはじめとするキッチンチームがメニューを考案しています。
フランスで春の食材といえば、肉なら草を食べ始める前の乳飲み仔羊や仔牛、野菜であればアスパラガスやタンポポ(ピサンリ)、モリーユ茸などが挙げられます。
暖かくなってくるとスーパーやマルシェにはこれらの旬の食材がいくつも並べられ、その様子を眺めるとフランス人は春の訪れを実感するそうです。
今回はこの「春の旬」をテーマに様々な食材やお料理をご紹介いたします。

フランスの春の旬の食材の代表として、アスパラガスが挙げられるでしょう。
アスパラガスはフランス語ではasperge(アスペルジュ)と言います。ホワイトアスパラガスは少しずつ丹念に土を被せて日に当てずに育てるため繊細な味がします。日に当てられて自然に育てられたグリーンアスパラガスはしっかりした味がします。どちらも茹でてソースをかけて食べます。野菜の育ったテロワールの繊細な味と春の息吹が楽しめます。ホワイトアスパラガスはオランデーズソースをかけるのが古典的ですし、グリーンアスパラガスはマヨネーズやマスタード、あるいはシンプルに塩とバターで楽しみます。もちろんどちらもフレンチドレッシングをかけて温製サラダとするのも非常に美味しいです。その他にも、スープにしたりキッシュに入れるなどの楽しみ方があります。

当館では、4月29日(火)~5月5日(月)のディナータイムで、「ムニュ プランタニエ」コースを販売します。(プランタニエ:「春の」「春らしい」の意)
このコースのアミューズは、<フランス産 ホワイトアスパラガスの温製 クラッシックオランデーズソース>をご用意いたします。
ホワイトアスパラガスの甘みと柔らかい食感が、濃度がありながらレモンの香りと酸味でさっぱりと仕上げたオランデーズソースとよく絡み、春の訪れを感じることができる自信作です。

ピサンリとは、たんぽぽのことです。フランスでは春に食用として親しまれている野菜です。根や葉の部分をサラダとして使用したり、花はジャムにすることもあるようです。

当館では「ムニュ プランタニエコース」の前菜として<信州サーモンのマリネ オレンジ風味 ピサンリのサラダ キャビア添え>をご用意しています。
さっぱりとしたマリネに仕上げた地元信州のサーモンを、さわやかなオレンジと和えたピサンリのサラダとともにお楽しみいただけます。

乳飲み仔牛やモリーユ茸もフランスを代表する春の旬の食材です。
春は牛の出産の季節で、その仔牛の肉は脂肪が少なく柔らかい肉質やミルキーな風味が特徴です。モリーユ茸は濃厚な香りとうま味のあるきのこで、生のものはシーズンも短いためフランスでは最高の食材として珍重されています。 
「ムニュ プランタニエ~フランス産仔牛を愉しむコース~」では、メインの肉料理に<フランス産仔牛のフィレ肉のメダイヨン フレッシュモリーユのソース>をご用意しています。柔らかな仔牛のフィレ肉に、芳醇なモリーユ茸を使ったクリームソースを絡めていただくと、春ならではの豊かな味わいが口いっぱいに広がります。

蓼科は標高1250メートルという場所に位置するため気温が低く、本州のほかの地域に比べ、春の訪れが少し遅れてやってきます。都心では3月下旬頃が盛りのソメイヨシノなどの桜も、蓼科では「ムニュ プランタニエ」をご提供するゴールデンウィークあたりに見ごろを迎えます。
レストランの奥の壁には、春らしい柔らかな色調で描かれた「乳飲み子羊と母羊」という大きな絵画が飾られており、皆様をお迎えいたします。
蓼科の春の訪れを感じていただきながら、期間限定の「ムニュ プランタニエ」コースをお愉しみください。

<ムニュ プランタニエ>
・アミューズ:フランス産 ホワイトアスパラガスの温製 クラシックオランデーズソース
・前菜:信州サーモンのマリネ オレンジ風味のピサンリのサラダ キャビア添え
・魚料理:アオハタのポワレ ビーツのソース プティラタトゥイユを詰めた花ズッキーニ添え
・肉料理(以下3種類より一つ選択)
A)フランス産うずらのコンフィーとフォアグラのソテー 
ワイルドライスを詰めた春キャベツのポテ仕立て
B)フランス産仔牛のフィレ肉のメダイヨン フレッシュモリーユのソース
C)北海道産サフォークラムとトリュフの春キャベツ包み焼き
・デセール : 春のアシェットデセール
・コーヒーまたは紅茶
・小菓子
メインのお肉料理は3種類ご用意しております。
それぞれご料金が異なりますので、ご予約時にお申し付けください。

<ご料金>
宿泊プラン:211,750円~/室 2名様利用時
お食事のみのプラン:27,000円~/名 
ご予約は公式ホームページまたはお電話(0266-67-2001)より承ります。

ホテル ドゥ ラルパージュでは春に限らず、夏や秋冬にも「旬」を大切にした食材をふんだんに取り入れたメニューをご用意しております。オーベルジュとして、「食べること」自体を愉しむということはもちろん、仲間やご家族、大切な人との豊かな時間を、食事を通して共有することで、上質で快適な日常をお過ごしいただきたいと考えています。

フランスの美食の伝統を踏まえたお料理とフランスから直輸入したワインをご用意して皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。

SHARE :

Experiences 体験